1

我が家に仲間入りしたアイツこと、ウーパールーパーの【uzura】さん♪
以前から飼いたいと思っていたウーパールーパー。 今回お許しが出たので連れてきた。
(名前の由来 たまたま夕食に出た中華丼に入ってる飼い主の好物ウズラのタマゴのツルっとした質感から安易に命名…。)
新居は混泳不向きなウーパーを25cmキューブ水槽に入れるわけにはイカないので購入したアクアシステムのニューアール250。 かなりの小型水槽だけど、現在体長8cmの【uzura】さんにはイイ感じ。 今後は成長に合わせて水槽を換えていくつもり。

ウーパーってベアタンクでの飼育が常識みたいだけど、あの実験水槽みたいな感じが好みではないし、色々調べてみると腸閉鎖なんかを起こさない細かい低砂なら問題無さげなので思い切って敷いてみた。 泳ぎべたなウーパーの滑り止めにもなるし、糞によるアンモニアの分解にも役立つから、しばらく様子を見てみようと思う。
エサのキャットをパクつく瞬間はまさに癒しの瞬間。 ほんとユルキャラだな、ウーパーって♪
▲
by non-tama
| 2011-06-08 19:22
| Aquarium

いつのまにか増えてたコリドラス・ハステータス。
チビのクセして一丁前にホバリングしてる姿は可愛らしい。
最近、水槽メンテを怠けていたため水草に着いてきたと思われるサカマキ貝&コケが増殖し、一気にテンション・ダウン。
髭ゴケに占領された水草はやむを得ず撤収。
日々増殖しているサカマキ貝にと、テデトールを試みたけどイタチごっこ。。。ガラスに張り付いたサカマキ貝越しに水槽眺めるなんてミジメ過ぎるので、最終兵器キラー・スネールを投入した。
スピードこそ無いけれど、着々と数を減らしてくれている。 このまま頑張っておくれ♪
▲
by non-tama
| 2011-06-08 16:32
| Aquarium

現在の25cmキューブ。
水槽を乗せてる家具が40cm四方だから割とイイ感じな見た目だったのだけど、
今回メンテナンスのし易さから(許されるスペースともいう…) 無理やり、無理やり~、同じ家具の上に乗せることに。
こうなると正面から見たときの残りの有効幅は15cm!! 探しまくった末に見つけたのがアクアシステムのニューアール250。

で、置いてみたの図。
いわゆる、<無理やり> のまんまのまんま。 まっ、アイツが大きくなってきたらまた考えるとしよう。
これで数日まわして水作り。 アイツの登場まで、しばし待たれよ♪
▲
by non-tama
| 2011-06-04 19:55
| Aquarium
▲
by non-tama
| 2011-06-04 19:33
| Aquarium
1